各症状について (鍼灸のすすめ): 2017年2月
〈花粉症〉
花粉症の原因春に出てくる花粉症ですが、この原因としては五臓六腑の「肝」が関係しています。肝は春になると活発になる臓腑で、木の性質を持っています。春になりグングンと上に上にと成長していく木(植物)と同じ...
続きを見る
〈膝の痛み〉
膝の痛みの原因五臓六腑の「脾」や「胃」の不調が痛みの原因となりやすいです。脾は脚の内側に、胃は脚の外側に経穴の流れがありますので、不調により流れが悪くなれば痛みが発生してしまうわけです。また脾は湿気に...
続きを見る
〈首・肩の痛み〉
首・肩の痛みの原因私達の体の中には、気・血・津液というものが巡っているとされているのですが、これらの流れが滞ることで痛みが出てくると考えております。痛みは「通ぜざれば痛む」、「営せざれば痛む」とも言わ...
続きを見る